SSブログ

身近にいたモンスター [子育て]

昨日帰って子供を風呂に入れて
ぱぱぱぱっぱぱ~タケコプタ~
などと初代ドラえもんのマネをして
子供を笑わせながら誤魔化してシャンプーなんぞしまして(笑)
そして、お風呂から上がると女房殿にその日保育園で配られたプリントを渡されたのです

それは土曜に起きた事件に関して書かれてありました

簡単に言いますと
金曜に子供同士のじゃれ合いがあって、その時に叩かれた
そのことに関して、会社の上司と名乗る人物を同伴で土曜に保育園に怒鳴り込んできた
一方的に怒鳴り散らし話し合う事すらできないため、他の園児の危険も考えて警察に連絡したとのことでした

それを踏まえて、今後園に出入りする際の注意事項が書かれてありました
いつも迎えに来ている方以外の場合は必要事項を明記して書面を提出してもらう
そしてバッチを付けてもらう

私どうなんだ、たまに行くのだけれど。。。
まあ目立ってるから大丈夫でしょと女房殿談(笑)

さてさて、一番可哀想なのは子供です
今は自己を主張する時期です
こどもが何故喧嘩するか、それは自分本意だからです
といいますか自分というものが確立されてきたからなのです

そして、そこから次に相手というものを考えるようになる大切な時期になるのです

空手の道場で子供に指導していたときのこと
防具を着けているとはいえ、実際に殴り合い蹴り合うわけですから痛みを伴います
すると小さい子なんぞは泣きながら組手をしている場合があります
組手の制限時間中は「泣くな」と叱ります
しかし終わった後は「よく頑張った」と褒めてあげます
そして「叩かれたり蹴られたりすると痛いだろ、だから他の子(道場生以外)にはしてはいけないよ」と諭します
自分が痛みを経験することによって、他の人もやられたら痛いということを学んで欲しいからです
「空手に先手無し」という言葉があります
「空手とは攻撃するためのものではなく、守るためのものですよ」という教えです

話がちょっと脱線してしまいましたが、この怒鳴り込んできた親にとって子供はこの上なく可愛い存在なのでしょう
しかし自分一人ではなく、どういう関係かは知りませんが上司を連れて行ったこと
恐らくは自分一人ではなめられるからと考えたのでしょう
きっと色々な事情がある家庭なのでしょうが、ただやってることはバカ親以外の何ものでもない
簡単に言えば「あたいのバックにはこういう怖いお兄さんがついているのよ」ってなものでしょうか

裏返せば、小心な母なのでしょう
そんな母親をいさめることの出来ない上司もアホですが
いきなり来て怒鳴り散らす、まさにヤクザ屋さんの手法ですね

我が子が叩かれて不服なら、なぜ冷静に保育士さんの話を聞かないのか
保育士さんなら教育心理学やら発達理論やら学んでらっしゃるでしょうから
幼児の行動や思考を客観的に把握していると思うのです

文句ではなく、まずは相談することが肝要だと思うのです

我が子もやられてる側ですが、かならず保育士さんが申し訳なさそうに状況説明をしてくれます
「おもちゃの取り合い」が多いようで、自分にも憶えがあるなぁ~なんて遠い目になったりします(笑)




nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 14

すいみー

まさに仰るとおりですね。
上司同伴って・・・ヤクザですか!?
叩かれたくらいでそんなのっておかしいですよね。
バカ親にはなりたくないものです。
by すいみー (2008-10-28 11:18) 

take

その方は、子育て経験が浅いのでは?
子供が叩かれた事実に、どう対応して良いのか分からず、誰に相談したら良いのかも分からず、不安のあまり たまたま近くに居た上司に相談したら、説明が不十分で上司が勘違いしてしまった、というだけの事かもしれませんよ。
誰もバカ親になろうとしてなっている訳ではない、と思うんです。

的外れだったら、ゴメンナサイ。
by take (2008-10-28 17:42) 

miho

「自分が痛みを経験することによって、
 他の人もやられたら痛いということを学んで欲しい」
という言葉がすごく大切なことだなぁと思いました。
ありがとうございます^^
by miho (2008-10-28 18:16) 

みほ

いやぁ そんなに近くにモンスターがいたんですね! 
ワイドショーだけかと思いきや 
やっぱりいるんだ!Σ( ̄▽ ̄;;) 
自分が情けないって公表しているようなものですよね
それに気付かない馬鹿親なんだけど・・・
親バカであってもいいけど 馬鹿親にはなりたくないなぁ
by みほ (2008-10-28 19:49) 

ちょんまげ侍金四郎

>すいみー殿
ナイスかたじけない!
恐らくはヤクザとまではいかないにしても、それに近い御方なのでしょうね

でも、この時期のケンカって大事だと思うのです、それで加減を憶えて、相手が泣いたら終わり!みたいなことを学んでいくんですよね


>take殿
いえいえ、私もちょっと辛辣な文章になってしまい申し訳なかったです

ただ、私も部下持ちですが、そういった相談を受けて果たして保育園まで行くか?といわれたら行かないです
相談にはのりますが対処法を伝授して、あとは本人にまかせます
一般常識からすれば、ここまでだと思うのです

つまり、保育園に乗り込むというのは特殊な感情もしくは関係が存在している
と考えてしまうのです
なんか変な話になってしまいました、すいません(笑)

ただソネブロの皆様方には、こういったことはいったん頭を冷やして、冷静に対応して頂きたいと切に願うオヤジでございます。。。

>miho殿
ナイスかたじけない!
是非お子様には武道をお勧めします(笑)

>みほ殿
ナイスかたじけない!
はい、いましたねぇ
怖いですねぇ 思わず淀川長治さんになってしまいます(笑)

>旅爺殿
ナイスかたじけない!
by ちょんまげ侍金四郎 (2008-10-29 09:06) 

jeryl

モンスターペアレント…。
親になる前に「オトナ」になれてないのかな。。
by jeryl (2008-10-29 12:42) 

GUSUKO-BUDORI

友人の教師が嘆いていました。
今は、親を教育する時代とか?
怒鳴って解決することって?あるんでしょうか…
by GUSUKO-BUDORI (2008-10-29 22:27) 

セリカ

うちの娘の行っている幼稚園でも
決められた時間以外は鍵がかけられています。
迎えに行く場合に名札が必要です。
違う人が迎えに行く場合、書面での連絡が必要です。
娘の子が行ってる保育園では、写真付きで提出してます。
身内だと、子供がわかるので、緊急の場合は連絡してませんが
かなり神経質になっていますね。
親の中に、マナーの悪い人はいます。
それがその家庭の常識になっていて、
子供もその常識のまま大きくなっていく・・・。
偉そうなことは言えませんし、人に意見するほど立派な人間ではないけど
一呼吸置いてから、もう1度考えると、また違ったかもしれませんね。
カーっとなると、どうにもならない人もいますから。
by セリカ (2008-10-29 22:37) 

take

再び失礼いたします。
「一方を聞いて沙汰するな」と申します。
その上司の方は、非常に人情に厚い方だったのかもしれないですよね。
私は当事者ではないので、その方々がどういった人たちか知りません。
知らない人のことを、片方の意見だけ聞いて評価するのは、いかがなものかと思っています。
だから、コメントがこんな感じになってます。

やっぱり的外れかな…、ゴメンナサイ。
by take (2008-10-30 00:10) 

mako

子供が幼稚園時代「叩いていいよ~~」と挑発する子にわが子が笑って叩いたら 背後の母上にうちの子が・・・怒られました。
「はじめ おもちゃでぶってきてそう言われたらやり返しますよね?」と 言い返したら、すごい勢いでその場から子供の手を引いて帰ってゆきました。

数日後 悪口をあちこちに言っていたようですが 誰も本気にとりませんでした。噂は消えましたが、彼女への不信感が残りました。
10年後 彼女のお子さんはときどき 警察のお世話になってるという噂を耳にしたんですが 「さもありなん」と。

タイムマシーンで将来の子供の姿みせてやりたいものですね。
(ドラえも~ん タイムマシン貸してくれ~~・笑)

by mako (2008-10-30 08:55) 

りょお

うわぁ、やっぱりいるんですね、モンスター・・・。
何がかわいそうって、そういう親に育てられた子供がかわいそうですよね。
そして、そういう子と自分の子が同じクラスになったりするわけで・・・。
ちょっと考えただけでもぞっとしちゃいます。
と、同時に、自分もそんなモンスターにならないよう、気をつけないといけませんね。

人の振り見て我が振り直せ。
by りょお (2008-10-30 13:13) 

ちょんまげ侍金四郎

>jeryl殿
ナイスかたじけない!
>親になる前に「オトナ」になれてない
そういえば何かの番組で話題になってましたね
昔の大人って、学はないけど威厳というか筋が通っていたというか、なんか立派でしたよね

>GUSUKO-BUDORI殿
ナイスかたじけない!
実はうちの兄が先生でして(笑)
大昔、小学校で教えていたときにポツリと「うちの子にブラジャーするように言ってくださいませんか」と言われても、そりゃ無理だろうと愚痴ってました

>セリカ殿
ナイスかたじけない!
昔のほうが子供の数は圧倒的に多かったのに緩い時代でしたね
あ!良い意味ですが(笑)

>take殿
再コメントありがとうございます
>一方を聞いて沙汰するな
まさしく的を得てますね、気をつけます

>mako殿
ナイスかたじけない!
過敏な保護者が当事者捜しなどをした場合
子供が可哀想に思うのです、なんの罪もないですからね。。。
by ちょんまげ侍金四郎 (2008-10-30 13:27) 

ちょんまげ侍金四郎

>りょお殿
ナイスかたじけない!
そうなんです、子供に罪は無いですし、少子化のこの時代、兄弟のいる子供も少ないです
当たり前ですが兄弟喧嘩ができません
園児同士のじゃれ合いの中で学ぶこともありますからね
by ちょんまげ侍金四郎 (2008-10-30 13:31) 

ちょんまげ侍金四郎

>しーちゃん殿
ナイスかたじけない!

by ちょんまげ侍金四郎 (2008-11-10 16:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0